

私立中高一貫校、公立中学・高校における
学内塾の運営を受託いたします
株式会社サクシードでは、私立中高一貫校、公立中学・高校における学内塾(校内塾)の運営受託事業を開始いたしました。サクシードの「学内塾」は、放課後などに学校の教室をお借りして、生徒さんの学力の底上げと進学実績増加のお手伝いをさせていただくサービスです。本サービスにより教員の方々の負担を増やすことなく、未来を担う子供たちの更なる学力向上に貢献できればと考えております。
こんなお悩みありませんか?
- 生徒を増やすための対策を低予算で行いたい
- 定員充足率が低く、定員割れをなんとかしたい
- 合格実績を増やしたいが、授業だけでは偏差値を上げづらい
- 学力が上がりづらい生徒の保護者からのプレッシャーが強い
- 他校と差別化したいが、何をしたらいいか分からない
サクシードができること
合格実績の増加
確かなノウハウを持った講師が生徒の学力が底上げをサポートすることで、進学先の幅を広げ、合格実績増加のお手伝いをいたします。

サクシードでは、地域密着型の学習塾「個別指導学院サクシード」を運営しています。講師登録数は11万人以上で、業界トップクラス。「個別指導」「補習指導」に長けた、即戦力となる人材をご紹介可能です。将来の受験を見据えつつ、学校補習を目的に通う生徒さんが大半となっており、中学受験生時代から面倒を見ている生徒さん、私立中高の生徒さんも多数お預かりしています。また、関東・関西エリアにおいて家庭教師派遣も行っており、豊富な指導実績を持つ講師が多数在籍しています。
学習状況を共有
生徒さんは学校の先生には話しづらい悩みも持っているもの。講師は学校の先生方と生徒さんの間に立ちやすい立場なので、生徒さんも相談しやすいです。そのため、生徒が何につまづいているのかを先生方と共有でき、対策が立てやすくなります。
保護者様の需要の増加
一般的な塾に比べて、経済的な負担が小さい、又は全くないため、学内塾を利用したい保護者様は多いです。学内塾を導入することで他校との差別化にも繋がり、在校生の保護者様の満足度が高まるだけでなく、進学を検討中の方の需要も高まります。
急なご依頼・問題の発生にも対応
サクシードには、110,000人以上の講師が登録しています。また、春期には月2000人ほどの新規登録があり(2018年5月現在)「今すぐに仕事を始めたい」という講師が常にオファーを待っている状態です。「1か月後から講習を始めたい」「夏休み明けの授業に間に合うよう指導してほしい」というご依頼もお待ちしております。
また、万が一問題が発生した際にはすぐにサクシードにご連絡ください。すみやかに対応いたします。
サクシード人材の強み
幅広いニーズに対応
学校によって力を入れたいニーズは様々。サクシードでは、以下のような幅広いニーズにご対応が可能です。
- 難関校受験対策
- AO入試対策
- 推薦入試対策
- センター試験対策
- 定期テスト対策
- 自宅学習方法の指導
- 面接対策
- 小論文対策
- シラバスに沿った指導
個別指導のコツを熟知した、指導実績豊富な講師陣
個別指導塾の「ノウハウをもったプロ講師」が、生徒一人ひとりの学力に応じて、個人指導方式の指導を行います。「分からない所に戻って一つ一つクリアにしていく」という教え方は、集団指導では不可能なものです。「分からない所」は一見似通っているようで、生徒一人ひとり微妙に異なっているからです。さまざまな生徒のさまざまな悩みをクリアにしてきたサクシードの講師は、そうした微妙な「つまずき方の違い」を見逃さず、的確に指導することができます。
駅から遠い立地でも対応可能
学校が駅から遠い、バスで20分かかる…そんな立地でも問題ありません。なるべく学校から近いところに住んでいる講師をご紹介することで、学校・講師双方の負担を軽くいたします。
モデルスケジュール
参考までに、私立の中高一貫校で学内塾を行う場合の一例をご紹介します。振替制度もあるため、生徒の欠席時や学校イベントの際も、授業の振替対応が可能な安心のシステムです。
学習の遅れを取り戻したい!補習モデル
(中学生対象)
教科 | 学年 | 曜日 | 時間帯 | 1コマの 時間 |
総回数 |
---|---|---|---|---|---|
英語 | 中1~2 | 毎週火 | 17:00 - 19:15 |
60分×2(休憩あり) | 10回 |
数学 | 中1~2 | 毎週月・木 | 17:00 - 19:15 |
60分×2(休憩あり) | 20回 |
理科 | 中1 | 毎週金 | 17:00 - 18:00 |
60分×1(休憩なし) | 10回 |
※生徒1~2名に対し講師1名がつく個別指導。※規定の回にて確認テストを実施(生徒毎に異なる内容)。
大学合格率を上げたい!大学入試対策モデル
(高校生対象)
教科 | 学年 | 曜日 | 時間帯 | 1コマの 時間 |
総回数 |
---|---|---|---|---|---|
数学Ⅰ | 高3 | 月~金 | 10:00 - 17:00 |
55分×6(休憩あり) | 5回(夏休み中) |
国語総合(古文・漢文以外) | 高3 | 月~金 | 10:00 - 17:00 |
55分×6(休憩あり) | 5回(夏休み中) |
※大学入試共通テストの記述問題に対策するための特別集中講座。※完全マンツーマンで指導。
学内塾とは?
放課後や土日、又は早朝に学校の教室をお借りして、生徒の学力アップをサポートする体制のことをいいます。生徒の学力を底上げしたくても、先生たちは部活指導や日々の業務があるため、毎日つきっきりというわけにはいきません。学内塾を導入することで、先生の負担を増やすことなく、学校内で生徒の授業の底上げをすることができます。学内塾は、校内塾、学内予備校、校内予備校とも呼ばれています。
低料金で実現可能
講師料と交通費の実費のみで導入可能です。契約料、入会金などは一切かかりません。お見積り・ご提案も無料で承ります。お気軽に、お問い合わせフォーム、又はお電話でお問い合わせください。
人材支援サービスに関するお問い合わせはこちら
- 教育
- 0120-926-062受付時間/13:00-21:00(土日祝除く)
- 保育
- 0120-307-300受付時間/11:00-21:00(土日祝除く)
- 介護
- 0120-307-299受付時間/11:00-20:00(土日祝除く)
インターネットからの
お問い合わせは24時間受付中!
フォームはこちら